fc2ブログ

もも色空間へようこそ♪
2024-07-01 Mon 00:00
ここを覗いたらもも色気分 になれるよう

そんな想いをブログにいっぱい詰め込んで・・・

ありがとうございます♪ 

ここに来て下さった全ての方に!

そのままのあなたが、とっても好き                        
別窓 | 未分類 | コメント:117 |
福江港から実家へ
2023-09-21 Thu 11:52


前回の続き。

博多港から一晩かけてフェリーで福江港に入港。

ターミナルで真っ先に出迎えてくれたのは、

長濱ねるちゃんの看板!^^

”五島で会えて嬉しかよ” と直筆サイン。


P9072967_20230919113209421.jpg


ねるちゃんは長崎市生まれ。

3歳から7歳まで上五島で育ち、

五島を離れてからもたびたび五島を訪れている。

ねるちゃん、いつも五島のことをいっぱいPRしてくれてありがとう♪


ターミナル内の浜口水産さんで、

揚げたての天ぷらとシューマイを買い、椅子に座って朝ご飯。

平日だが、学生達の団体客がターミナルから出て行った。

浜口水産←ここの天ぷらは旨味が濃くて本当にお勧め!(通販あり)


さて実家に向かおう!

実家までは徒歩で10分ほど。

途中、弟がお腹が痛くなり、

カンパーナホテルさんでトイレをお借りする^^;

懐かしい道を歩きながら、弟と昔の思い出を語る。

母が若い頃に勤めていた裁判所を見上げ、

高校の入学式に、母や友達と行った喫茶店もまだあった。

見慣れない高級ホテルが建っているのを見て、時代の流れを感じる。

そして実家にとうちゃーく!

家の前で、犬を連れた義妹が待っていた。

待たせたね~出迎えてくれてありがとう♪


父がいた頃はお店だった実家は、今も店の空間が残っている。

店に入ると、独特の匂いがしたもんだ。

あの○○の香りを胸一杯に吸い込むのが好きだった。

だけど今はもうあの匂いはすっかり消えた。

店に飾っている大きなバラモン凧だけが今も変わらず出迎えてくれた。


5年ぶりに実家の台所(兼リビング)に入った。

ここで私の中に言葉にできない驚きがあったが、それは話すまい。

何はともあれ、元気な義妹の顔が見れて嬉しかった!

義妹はここ数年の間に2回も脳の手術をしていたから、

顔を見るまでは心配だった。けど、思っていたよりもずっと元気そうだ♪

それから私は義妹と二人でゆっくりと語り合い、

弟は姪っ子(私の娘)を連れて、ドライブへ。

鬼岳とビジターセンターに行ったそうだ。


IMG_0177 (1)

IMG_0184_202309211127540f1.jpg

IMG_0182_2023092111275689c.jpg

↑ 鬼岳 (新垣結衣さん主演の映画『くちびるに歌を』のロケ地)


小学校の時の遠足で毎年行っていた。

朝出発して、山道を数時間かけて

すごくきつかったけど、あれはあれで楽しかった。

鬼岳に着くと、そこはさすがに小学生!

それまでの疲れも忘れ、山を走り回って、はないちもんめをして遊ぶ。

帰りはもうヘロヘロ。

友達とお菓子を食べながらダラダラと歩いた。。

途中に家がある子は、そのまま帰って良い決まり。

段々と人数も減っていき、列もバラバラになり、てくてくと歩いた。

あの思い出の遠足も、今はもうやってないそうだ。

きつい経験も良い思い出となり、成長の種となる。

そういうものを排除していく今の世の中が少し寂しい。

ちなみに当時の遠足のお菓子の一番人気は、サラダプリッツ♪



今日はここまで。

自分の記録として細かいところまで残したいから、時間かかる^^;



別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
福岡から五島へ
2023-09-19 Tue 12:23


故郷へ帰るその日は快晴


たった数日でも、女が家を空けるのは何かとやる事がある。


洗濯をして、掃除機をかけ、残りの荷物を詰め、


旦那さんの晩ご飯を作り、早めの布団敷き。


夕方までバタバタして💦電車で娘と天神へ。


仕事を終えた弟と合流して、


(レストラン)風月で大好きなビーフバター焼きセットを♪


鉄板の上のカリッと焼かれたパスタ。


バターで焼いた牛肉が乗っている。


酸味の効いた熱々のバーベキューソースを、


ジュッ!とかけて食べるんだけど、


これに、ご飯がついてくる!


パスタとご飯と思うかもしれないけど、


ご飯がパクパクいけちゃうんです。これが!😋


福岡に来たら一度は食べてみたらいいよー♪




さて、今回はフェリーでの帰省。


天神から博多埠頭まではバスが出ているけど、


夜は本数がほとんどないので、タクシーで向かう!


予定だったが、


何となくノリで歩くことになった。重たい荷物を持って


30分近くかかったかな^^;


P9062958_20230919113204a25.jpg


途中、ライトアップされた福岡市赤煉瓦文化館を眺めながら。


埠頭近くのコンビニで、弟は大好きな牛乳を調達!(笑)


フェリーに乗り込み、深夜23:45分にようやく出航!


個室(ファミリー室)で快適な船の旅♪


ホント言うと結構揺れたっ


でもかえってその揺れでぐっすり眠れたよ^^


途中、4つの島に停まる。


これはそのうちの一つ、上五島の青方港(5:40分)



P9072959_20230919113206377.jpg


次の停泊地、奈留島を出たら、40分で福江!


日が昇り、辺りはすっかり明るくなった。


フェリーから遠くに見える福江の街が近づいてくる。


懐かしい潮の香りに誘われて、


胸が熱くなり涙がこみあげてくる。


8:15分、福江港着。


実に5年ぶりの故郷。


P9072965_20230919113206f17.jpg


と、今日はここまで。


もっと書く予定だったけど、今日の持ち時間がなくなっちゃった(^^;


もうすぐ娘が帰ってくるので、この続きはまた後日に。



別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| もも色空間 | NEXT