2023-02-25 Sat 13:25
(予約投稿です)
ここ数年、昭和ブームよね? テレビでも昭和がテーマの番組がしょっちゅうあるし、 Z世代を中心に流行ってるというから驚き! そして私にも昭和ブームがきています(笑) 何だか昔のことが無性に懐かしく思い出されるのよね。 歳のせいか。やっぱり。。^^; 興味深いのは、昭和の歌、歌手✨🎤 特に、自分の世代よりももっと上の世代の、 かすかな記憶の先にあるメロディーたち。 聴くと懐かしい感情が、じゅわ~と湧き上がる! それは思い出せそうで思い出せない 幼い頃の思い出を揺さぶるの。 親と暮らしていた頃の思い出に、胸がキュウってなる。 私の一番古い記憶にある歌手は「ちあきなおみ」さん✨ 小学校に上がる前まで住んでいた家のテレビで、 ちあきさんが「喝采」を歌っていた記憶が・・・ある(多分) 幼児の心に残るほどのこの名曲が好きだった。 大人になって、会社の飲み会でも、 「喝采」や「瀬戸の花嫁」(小柳ルミ子さん)を歌っていた。 もっとも当時は、上司受けも考えての選曲だったけど😁 今まで、ちあきさんの歌は「喝采」ぐらいしか知らなかった。 あるいは、タンスにゴンのCMぐらいしか(笑) でも、BSの特集で色んな曲を歌う、ちあきさんを見て、 物凄い衝撃を受けたの! この人、天才だ!ってね✨ 歌が上手いだけでなく、 その表現力が異次元級‼️✨✨ 見る者を歌の世界に引き込んで、心を奪ってしまう✨ まるで映画を観ているかのような感覚。 だからずっと見ていられるし、聴いていられる。 世の中、歌が上手い人はたくさんいるけど、 本物の歌手って、ちあきさんのような人のことを言うんだなって思った。 伝説の歌唱と呼ばれているレコード大賞の時の映像↓ この曲初めて聞いたけど↓ 誰も真似できないよ~この表現は‼️🙀 ちあきなおみさんは、今も引退宣言はしていない。 どうかもう一度!って思っちゃう。 あんなに素晴らしい才能を持った人、そうはいないから。 |
| もも色空間 |
|