こんにちは
なんだかとても遠い場所のお話で、行ってみたいな阿蘇の山。 綺麗なお水・お湧き水ですね。飲めるのかな~ ボーイング747。さよなら飛行”ラストフライト”日本語と英語だと英語の方が”じわ~”って来るね。 これからは737が主流になるんだっけ?
2014-03-17 Mon 12:21 | URL | サンデーランチ #-[内容変更]
鹿児島県と熊本県の境に長島という島があるんですが
あっそぉ そこの畑の土が赤色で あっそぉ 赤土で採れるじゃがいも「赤土じゃがいも」 めちゃオイ石井 あっそぉ ふ~ん、阿蘇に行ったんですか
2014-03-17 Mon 12:24 | URL | とんぼ #Pe0og0Jg[内容変更]
コメントありがとう! こちらは、すっかり夜になりました☆ 阿蘇は本当に癒される場所です。 みーこさんが今住んでいる所も、 そんな場所がたくさんあるでしょうね。 水の都、熊本です。 この湧水は、日本一とも言われてて、飲めるくらい綺麗! 水をくむための空のペットボトルを売ってるお店もあるよ~ ボーイング747、3月いっぱいで引退みたい。 みーこさんの言うように、英語の方がピンとくる表現ってあるわよね~ >これからは737が主流になるんだっけ? どうなんでしょう?飛行機の型番をよく知らない私・・・^^;
2014-03-17 Mon 19:03 | URL | ももこ #-[内容変更]
こんばんは☆ コメントありがとうございます!^^ 赤土じゃがいも!おいしそうですね~♪ じゃがいも好きなので、いつか食べてみたいなぁ~♪ >あっそぉ 阿蘇にはつきもののダジャレですね^^
2014-03-17 Mon 19:05 | URL | ももこ #-[内容変更]
ももこって結構、阿蘇に行ってるような気がするんだけど^^;
良いトコなんだろうね。 飛行機が引退するんだ? 先日、こっちの夜行の電車も引退しました。 本当に昭和が少しづつ消えて行くようで寂しいです><
2014-03-17 Mon 23:11 | URL | リク #-[内容変更]
いつもコメントありがとう♪ そう!阿蘇にはたびたび行ってるね~^^ 阿蘇は広範囲に渡って見どころがあるから、 何回行っても飽きることはないよ。 飛行機、引退するみたいよ。 大型機は必要ないみたいです。 夜行!まだ走ってるところがあったんだね~ 引退したんだ?それは寂しいね・・・時代の代わりですね。
2014-03-18 Tue 10:13 | URL | ももこ #-[内容変更]
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
|
| もも色空間 |
|