fc2ブログ

ちょっぴり困りもの。。
2014-12-11 Thu 12:26



あ~だめだっ・・・

帰省の飛行機の切符がとれない!

帰りの便がどの日も満席 

う~ん困ったなぁ~どうしよう~

フェリーで帰るか・・・9時間近くかけて!!  




ちょっと保留・・・。

また夜に考えよう。




ねぇ皆さんは季節の贈り物ってどう思いますか?

やり取りしてる?

ウチは数は多くないけど、贈ったり頂いたり。。

付き合いのある人ならまだいいんだけど、

中には、

お中元・お歳暮の時期限定のお付き合い!もあるの^^;

正直もうやめたいところなんだけど、

こっちからやめるワケにもいかない方々なので困っちゃう。

頂く品物が有難いものならまだいいんだけどね。

1人だけ、有難くない物を贈って下さる方がいるの(失礼な!)

ご自分が愛用している健康ドリンク1本!

しかも毎回のように賞味期限が切れている・・・∑( ̄ロ ̄|||)

恐らく、自分で飲む分を大量に注文して、

それをバラして送っているんじゃないかな。想像だけど。

そのお方、日本で一番有名であろう東京の大学の医学部出です(汗)

そのドリンクに、

自分でコピーしたであろう英語の論文数枚を添付してきた事もあった(汗)

読めませんが・・・?^^;

こんなに良い物ですよ!とおっしゃりたい熱意は分かるけどね。

でもね。でもね・・・

我が家の冷蔵庫には、今年のお中元にもらったドリンクがまだ入っている(汗)

お歳暮もそろそろ送られてくるだろう・・・

元々、近所という以外のつながりもないお方。

日本の季節の贈り物も、もっとムダを無くした方がいいんじゃないだろうか?

って、勝手な発言まことに失礼いたしました^^;





別窓 | 未分類 | コメント:4 | トラックバック:0 |
<<やり直したいことありますか? | もも色空間 | 長風呂よりカラスの行水がいいかも♪>>
この記事のコメント
賛成♪
私なんか、離婚してから年賀状も
思い切って止めました!

でも…
ダーリンがいまだに
お中元、お歳暮贈ってるんです。
実家、おじさん、おばさんに。
でも、お返しも最近はないので
いい加減止めたらいいんじゃないの?って
思います。
私の方は、お互いやり取り止めました。
贈って贈られてじゃ同じことですもん。
良い風習なのかもしれないけど
個人的には廃止したいです。
贈り物って、
本当にその方に贈りたい時にこそ贈るものじゃないのかな〜?
2014-12-11 Thu 12:36 | URL | るこ #-[内容変更]
るこさんへ

コメント感謝します☆^^


るこさんは年賀状もやめられたのですね。
それはそれでスッキリしていいですね。
確かに、最近は年賀状も手書きじゃなくPC印刷がほとんどで、
本来の年賀状のあり方が変わってきましたからね。
私もやめたいところですが、
年賀状の時にお互いの無事を確認し合う人もいるので、
やっぱり続けるしかなさそうです^^;

我が家も、相方の伯父伯母に贈ってはいますが、
最初から一方通行のつもりでいたので、これはこれでいいかなって。
親だけはお返し送ってきますね。どんなに断ってもガンコな親なので^^;

るこさんを見習うべき点がたくさんある優柔不断な私です^^;


>贈り物って、
 本当にその方に贈りたい時にこそ贈るものじゃないのかな〜?

いいこと言いますね☆ 本当にその通りですね^^


2014-12-11 Thu 13:01 | URL | ももこ #-[内容変更]
9時間?
フェリーだと、そんなに時間かかるの??
飛行機の方が全然良いとは思うが。。。
時期的に混んでるんだね、

お中元、お歳暮は滅多に来ません^^;;
ただ、工務店の方からはお中元とお歳暮は届いてる。
この勢いで??クリスマスケーキにも期待してます(謎)

2014-12-11 Thu 17:53 | URL | リク #-[内容変更]
リクちゃんへ

コメントありがとうございます☆^^

そうだね、福岡からのフェリーだとそれぐらいかかるね^^;
飛行機はこの時期なかなかとれません(汗)

工務店さん、そういえばウチの実家も昔は来てたような?
クリスマスケーキも期待してるんだ?それとなく言っといたら?(笑)

2014-12-12 Fri 11:38 | URL | ももこ #-[内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| もも色空間 |