私なんか、離婚してから年賀状も
思い切って止めました! でも… ダーリンがいまだに お中元、お歳暮贈ってるんです。 実家、おじさん、おばさんに。 でも、お返しも最近はないので いい加減止めたらいいんじゃないの?って 思います。 私の方は、お互いやり取り止めました。 贈って贈られてじゃ同じことですもん。 良い風習なのかもしれないけど 個人的には廃止したいです。 贈り物って、 本当にその方に贈りたい時にこそ贈るものじゃないのかな〜?
2014-12-11 Thu 12:36 | URL | るこ #-[内容変更]
コメント感謝します☆^^ るこさんは年賀状もやめられたのですね。 それはそれでスッキリしていいですね。 確かに、最近は年賀状も手書きじゃなくPC印刷がほとんどで、 本来の年賀状のあり方が変わってきましたからね。 私もやめたいところですが、 年賀状の時にお互いの無事を確認し合う人もいるので、 やっぱり続けるしかなさそうです^^; 我が家も、相方の伯父伯母に贈ってはいますが、 最初から一方通行のつもりでいたので、これはこれでいいかなって。 親だけはお返し送ってきますね。どんなに断ってもガンコな親なので^^; るこさんを見習うべき点がたくさんある優柔不断な私です^^; >贈り物って、 本当にその方に贈りたい時にこそ贈るものじゃないのかな〜? いいこと言いますね☆ 本当にその通りですね^^
2014-12-11 Thu 13:01 | URL | ももこ #-[内容変更]
フェリーだと、そんなに時間かかるの??
飛行機の方が全然良いとは思うが。。。 時期的に混んでるんだね、 お中元、お歳暮は滅多に来ません^^;; ただ、工務店の方からはお中元とお歳暮は届いてる。 この勢いで??クリスマスケーキにも期待してます(謎)
2014-12-11 Thu 17:53 | URL | リク #-[内容変更]
コメントありがとうございます☆^^ そうだね、福岡からのフェリーだとそれぐらいかかるね^^; 飛行機はこの時期なかなかとれません(汗) 工務店さん、そういえばウチの実家も昔は来てたような? クリスマスケーキも期待してるんだ?それとなく言っといたら?(笑)
2014-12-12 Fri 11:38 | URL | ももこ #-[内容変更]
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
|
| もも色空間 |
|